【第2回 広島レイワンズBBC中学生親善野球大会 主催試合 2日目】

2/16(日)  可部運動公園野球場

 

準決勝 自分達の野球!
 

この日は1年生が加わり、更に活気づいたベンチ!

初回から1アウト満塁とピンチを背負うも、

相手の仕掛けにも落ち着いて対応した守備陣!

 

3回裏 欲しかった先制点、終盤 ツーアウトからの追加点と

選手一人ひとりの繋ぎの意識が結果としてあらわれました。

 

 

ふと思い出したのは『点を取られないチーム』いつかの指導者の言葉です。

その教えを実践した選手達。

守備から流れをつくり、後ろへ繋ぐ意識で得点する。

これが自分達の野球なんだと感じてくれたことでしょう??

 

 見事決勝進出です!

   

決勝 個で勝てなくても束になれ!

  

これまで一度も勝ったことがない広島サンズさんとの戦いだけに

意識してか選手達の動き、表情からいつもとは違う緊張感が伺えます。

両チーム共に試合開始から声が出て熱気は最高潮!

  

試合の方は序盤からテンポよくゼロ行進のまま中盤に…

4回表2アウトから13塁のピンチを背負いますが、

後続を打ち取り、何とか無失点に抑えると直後に3点を先制!

 

 

その後再三ピンチを背負いましたが、

グランド内の選手、ベンチ共にチームがひとつになり勝利することが出来ました。

 

 

 

 

文科杯で負けたあの日を振り返ると、

冬練を乗り越え、心身共に逞しくなった選手達の姿に感動です(涙)

 

『凡事徹底』の象徴です!

 

最後に2日間にわたりご参加頂きありがとうございました。

お陰さまで第2回大会も無事終了することができました。

また試合当日にもかかわらず、運営の増員のお願いに対しても

快く受け入れて頂き、チーム一同感謝の気持ちでいっぱいです。

改めて深く感謝申し上げます。  広島レイワンズBBC

協賛 株式会社 さんびる