第3回県夏季大会西部予選5位決定戦

6月18日(土)

本日は西部予選5位決定戦に挑みました。

相手は八幡シニアさん。

初回に3番バッターにホームランを打たれ先制を許す展開となりましたが、

チームとしては落ち着いており、悪くない立ち上がりだったと思います。

が・・・初回の攻撃がうまくいきません。フォアボールで出た先頭バッターを

うまく活かすことができず、終盤までの打撃を象徴するような・・・立ち上がりでした。

2回にはキャプテンの好走塁で1点をもぎ取り同点となったまでは良かったのですが、

なかなか相手投手を切りくずことができませんでした。

積極的にバットを(ファーストストライク~)振っていっていないことや、

ランナーに出ても相手投手にプレッシャーを与えれていないため、

相手を楽にしているようにも感じました。

結果、粘りましたが終盤に失点を喫し敗戦。

もちろんミスもありましたが、現時点では想定内の範囲だったのではないでしょうか。

先週の試合もそうでしたが、最初から受け身に回った=「勝ちたい」という気持ちが

まだまだ弱いために、実際のプレーや声の質、そして声の掛け方等において、

良い時のパフォーマンスのように、うまく作用=発揮できていない”なと。

強いチームというのは、どのような相手でも安定した力を発揮できるのだと思います。

目指すべきところを日々意識し、目標を明確化し、そしてチーム一丸となるよう

一人一人が努力をしていきましょう”!!!