練習日誌 Vol.8

5月29日(日)

快晴ともうしますか。。。日差しが強く、非常に暑い日でした!

練習開始前、昨日の練習試合から本日の練習という流れの中で、

指導者から、最初の入り方の重要性について、説明がありました。

最初の声出し、最初の走り、最初の送球、最初の守備、様々ありますが、

練習から、どれだけ意識して取り組んでいるかが、試合に影響するのだと思います。

1年生も、入団して約2カ月が経過しました。

試合等があり、別行動が多かったので、久々の練習風景を拝見しました。

みんな成長しているなーと思う一方で、もっと、もっと、もっと!元気良く、

ハツラツとしたプレーを見せてほしいなと思います。頑張ってください”!!

打撃練習では、強く振ることを意識して取り組んでいました。

一人一人が自主練習で取り組んだ成果を出す意識も非常に大事だと思います。

もっともっと、アピールをしていきましょう”!

チームが同じ方向を向いて、取り組むためには、共通の目標設定が必要です。

キャプテン、副キャプテンだけがリーダーシップを取らないといけないわけではありません。

気づいたことを大きな声で指摘しあえるチームになってほしいと思います。

遠慮はいりません。良いチームになる為には意見をぶつけあうくらいの気概が必要です。

暑い日が続きますので、体調管理も忘れず、みんなで良い夏をおくりましょう”!!!