2月5日(土)
本日も6年生の体験がありました。
保護者のみなさま。本日は非常に寒く大変だったと思いますが、
お連れ頂きましてありがとうございます。
グランドに行くと雪景色で綺麗だなと思いつつ、
グランドがぬかるまないよう、早めの雪かきを行いました。
グランド一面が雪景色ということもあり、6年生がせっかく体験にきてくれている
ので、しっかりと練習ができるよう、保護者(おやじたち)もヘルプに。
みなさんの頑張りもあり、練習できる環境が早期に整い一安心。
本日も恒例の走り込みを体験生と一緒に行いました。
毎回思うのですが、体験生がしっかりと頑張ってついてきてくれているおかげで、
在団生も盛り上がって走れている気がしました。ありがとうございます。
午後より、グループに分かれて、フリーとティーバッティング、守備練習、
投球練習を行いました。今年は良い投手が多い気がするくらい、毎回良い投手に
めぐり合いますが、本日も素晴らしい投球を見せてくれていました。
本日冬トレ期間中、初めてのノックがありました。
在団生のみなさん、自分自身の動きはどうだったでしょうか?
冬トレーニングの成果は感じ取れていますか?
チームの為に貢献できることは何ですか?来週から試合が始まります。
心の底から勝ちたいという気持ちとチームに貢献するぞ”という意欲をもって
取り組んでいきましょう”!
体験生のみなさん、塁間の距離感、M球を投げた感覚、いかがだったでしょうか?
広島レイワンズは、一人一人の人間的成長=野球の成長と位置づけて、
取り組んでいるチームですので、技術的なことだけではなく、
チームの為にしっかりと貢献している選手を重んじているチームだと思います。
是非一緒に野球をしましょう”お待ちしております。
そして、保護者のみなさま。本日は、非常に寒い中引率いただきまして、
誠にありがとうございました。
子供たちの成長の過程を、同じ方向(≒チーム)で、一緒に共有できましたら幸いです。
ご検討の程宜しくお願いいたします。ありがとうございました。